農業に関する基本的な知識及び各種農作業用機械の運転・操作・点検の知識と技能を習得し、農業分野で活躍できる人材の育成を目指します。 | |
募集期間 | 平成29年12月15日(金)〜平成30年01月09日(火)正午まで |
講習期間 | 平成30年02月06日(火)〜平成30年05月21日(月) |
時間 | 09:00~16:30 土、日、祝日を除く毎日 |
講習日数 | 4ヶ月 |
定員 | 25名 |
講習費用 | 無料 ・受講料は無料です。 ・訓練生総合保険の保険料、3,600円(振込手数料別)が必要です。 ●訓練受講中にお子様を保育所等に預けられる場合は、職業訓練生託児支援事業の保育料助成制度があります。(対象:鳥取県在住者) ●雇用保険、職業訓練受講給付金又は訓練手当の受給資格がない方で、一定の要件を満たす方には『就農研修交付金』の給付制度があります。 【お問合せ】鳥取県農林水産部・経営支援課まで 電話(0857)26-7599 |
対象者 | 求職者で、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を得られる方が対象です。 |
分野 | ビジネスマナー,その他( 農業・農業経営 ) |
開催地区 | 中部:倉吉市 |
開催場所 | 鳥取県立農業大学校 |
開催場所詳細 | 倉吉市関金町大鳥居1238 地図はコチラ→ Google Map |
講師 | 農業大学校講師 |
講師説明 | |
鳥取県立産業人材育成センター倉吉校 | |
鳥取県立産業人材育成センター倉吉校 (TEL) 0858-26-2247 (FAX) 0858-26-2248 http://www.pref.tottori.lg.jp/sanjinsenkurayoshi/ |
|
お申し込みはこちら | お申し込みは管轄のハローワークまで。 |
添付資料 | 無 |
備考 | ・受講を希望される方は、管轄のハローワークに相談の上、受講の申込みをしてください。 ・入校願書は各ハローワークにあります。 (受付時間:平日8時30分~17時15分 受付最終日1月9日(火)は正午まで) ・募集締切後に、入校選考を行います。 ●受講期間中は宿泊棟が利用できます。 ・1泊 2,000円、連続利用は8日目から1泊 600円 ・別途シーツ代 1回につき400円 ・食事代:朝食 260円、昼食・夕食 各410円 【利用についてのお問合せ】鳥取県立農業大学校まで 電話(0858)45-2411 |