2級自動車整備士養成コースとして2級自動車整備士に必要な機械・工具の取扱い、自動車整備及び検査技法などを学びます。 | |
募集期間 | 平成30年02月13日(火)〜平成30年03月02日(金)17時 平成30年度入校生第3次募集 |
講習期間 | 平成30年04月10日(火)〜平成32年03月18日(水) |
時間 | 09:00~16:35 |
講習日数 | 2年 |
定員 | 2名 定員は募集定員です。 |
講習費用 | 220,000円 【内訳】 入校選考手数料:2,200円 入校料:5,550円 年間授業料:111,600円 教科書・作業服・資格受験料等:約100,000円 |
対象者 | 応募者は、高等学校等を卒業した者(平成29年度の高等学校等卒業見込み者。(以下「新規卒業見込み者」という)を含む。)又は学校教育法第90条第1項及び学校教育法施行規則第150条各号の1に該当する者で公共職業安定所長の受講指示、推薦または支援指示が得らる方。(新卒者は直接応募ができます。) |
分野 | 機械 |
開催地区 | 西部:米子市 |
開催場所 | 鳥取県立産業人材育成センター 米子校 |
開催場所詳細 | 米子市夜見町3001-8 地図はコチラ→ Google Map |
講師 | |
講師説明 | |
鳥取県立産業人材育成センター 米子校 | |
鳥取県立産業人材育成センター 米子校 (TEL) 0859-24-0372 |
|
お申し込みはこちら | http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=3637 |
添付資料 | 無 |
備考 | 【応募書類】 (1)入校願書:当校指定の入校願書(写真及び2,200円分の鳥取県収入証紙貼付または窓口で現金納付) (2)返信用封筒:宛名面に応募者の住所・氏名を記入し82円切手を貼付したもの(23.5cm×12cm以内) 【応募手続】 (1)新規卒業見込み者:応募書類を簡易書留で当校に提出(持参可)してください。 (2)新規卒業見込み者以外:下記の手順で応募手続きをしてください。 (ア)管轄ハローワークで職業相談を受け入校願書を受取り、必要事項を記入する。 (イ)願書に証紙を貼付しない状態でハローワークに持参し受付処理をしてもらう。 (ウ)受付処理された願書を受取り、鳥取県収入証紙を貼付する。 (エ)願書等、応募書類を簡易書留で当校に提出(持参可)する。 ※持参される場合の受付時間:平日8:30~17:15 |